『パワーリハビリとは…』
高齢者になると『動作が鈍くなる』『歩くのが遅くなる』『つまずきやすくなる』『転びやすくなる』などの現象が見られます。これを「動作性の低下」といいます。動きにくいと家に閉じこもり廃用性症候群(心身の不使用が招く様々な機能低下)が重なって、体力も低下し、動く意欲も減退し、行動の縮小が起こってきます。
このような「動作の衰え」「体力の低下」「活動性の低下」などの改善を目指すのがパワーリハビリです。
『効果は…』
・腰や膝の痛みが軽くなった
・歩行がしっかりしてきた
・立ち座りや階段の上り下りが楽になった
・姿勢が良くなった
・気持ちが前向きになった etc…
『対象者は…』
・歩くことに衰えを感じている方
・肩や腰、膝に痛みのある方
・体力の向上を図りたい方
『実施期間及び所要時間は・・・』
・週2回、3ヶ月間行います
・1回につき最高1時間30分かかります(進行しだいで早く済みます)
『料金は…』
・老人手帳をお持ちの方…1回:110円程度・一般の方…1回:330円程度
(注)いずれもパワーリハビリのみ利用した場合
『送迎は…』
・病院の送迎車や公共の交通機関、または家族による送迎をお願いしています